60歳以上の方で見えにくいと感じる方は白内障の症状がでている可能性が高いです。また、眩しく感じるようになった、目がしょぼしょぼする、近眼がすすんだ感じがする、眼鏡を何本も持っている。このような症状の方もまた白内障が進行し始めていることが多いです。
「白内障は手術しないといけないんでしょ?まだなんとなく見えているし手術は怖いわ」そう不安をおっしゃる方が多くいます。
白内障手術は昔と比べて日帰り手術が一般的になり、翌日からかなりの視力が期待できます。
当院で行われる白内障手術とはどういうものか、どういった人が手術をするべきなのか、以下で解説していきます。やや長文になりますが最後まで読んでいただければ最初の不安はなくなることでしょう。
勿論、自分は白内障に違いない!手術してくれ!という方もいますが、診察の結果そうではないこともあります。その場合は白内障手術ではなく、その症状を改善させることのできる治療法を提案させていだきますのであしからず。
また見えにくさや眩しさを感じ始めてはいるけれど時々だけだなと、ごく初期の白内障の方には、目薬で進行を抑える治療方法もありますのでそこにも触れていきたいと思います。
カメラのレンズが濁ってくるのが白内障
私が今まで多くに患者さんに説明して最もわかりやすかったと言われる説明です。
「眼」はごくシンプルに考えるとカメラと変わりありません。シャッターとなるまぶた、絞りである茶目、レンズである水晶体、フィルムである網膜です。
眼の病気はこれらのどこかに異常を起こしてくるのですが、白内障はこの「レンズ」の病気です。
長年使っているレンズや、屋外で紫外線に暴露され続けているレンズはだんだん劣化していきます。
年齢を重ねたり、何らかの眼内炎症があったりするとレンズが劣化してくる、つまり白内障になってくるわけです。
レンズの劣化=水晶体の濁り=白内障なわけですが、そのにごり方の違いによって様々な症状が出てきます。
まず、最も多い症状としては視力の低下です。これは眼鏡をかけても視力が変わらない、矯正視力の低下ですが、白内障のすべてのタイプで出てきます。運転免許の更新のためには0.7以上の視力が必要ですが、これを下回る場合は早急に手術を受けることをオススメします。
「なんとか通してもらったわ!」とおっしゃる方がいますが、やはりギリギリなのはいざというときに危険なことが多いです。特に雨の日の運転や夜間の運転など元々の光が少ない場面では、症状が強く出る傾向にありますので注意が必要です。
「いやいや、そんな日には運転しないよ」そう思われるかもしれません。今までそう雨の日や雪の日の夕方お越しになる患者さんに散々言われてきました。そんな日こそ雨に濡れずに運転したいのが心情ですよね。
一昔前ではかなり視力が悪くならないと手術しない時代もありましたが、手術技術・機器に進歩によってよりよく見るための手術となりました。
レンズが濁るとどうなるのか?
さて話を戻します。レンズが濁るとどうなるのでしょうか?
皆さんの持っているスマホやビデオカメラを想像してみてください。表面に汚れがついたらぼやけた写真になってしまいますし、なんだか光がにじんだ感じになりますよね。
これと全く同じことが起きるわけです。
レンズの表面や後ろ側が主に濁る白内障を専門的には皮質白内障、後嚢下白内障と言います。このタイプの白内障はごく軽度であってもとても視力が下がります。また、糖尿病やぶどう膜炎(眼内で炎症がおきる状態)では起きやすいことが知られています。
また、濁っている部分で光が散乱してしまうので眩しさを感じます。ぼやけた見え方になるために、なんだか眼がしょぼしょぼする・涙っぽい感じがするという症状の方もおられます。 比較的若い方(50歳〜)の方でこのような方が多いですね。
もう一つの主な病型は核白内障というものがあります。これはレンズ全体やレンズの中心部分が透明でなくなって黄色〜茶色に変性していってしまうものです。
最も多いタイプで非常にゆっくり進行するので、かなり進行するまで視力は保たれます。ゆっくりなので気づきにくいですが、色味の変化などが出てきやすいです。また、進行すると光の屈折率が変化してくるために近視になってきます。
前述した眼鏡を何本も持っておられる方はこの症状である可能性が高いです。
このような方が手術を受けられると色味がはっきりした、コントラストがよくなったとおっしゃられます。主に60歳〜の方が多い症状です。
ADL改善のための視力
長く白内障治療に関わっていると様々なケースに遭遇しますが、ものすごく意味があった、やってよかったと感じるケースがあります。
非常の高齢の方や施設入所中の方で、もういい年だから・・・認知症が始まってしまっていて・・・などと半ば諦められている方です。
見えないとどうなるでしょうか?それも極端に見えない場合です。0.1や0.2しか見えないと歩くのも危険が伴ってきます。段差に気が付かなかったり溝が見えなかったりで転倒して骨折してしまう場合もあります。そうなると骨折の手術が必要になり最悪の場合、寝たきりになってしまうこともあります。
また、ものの置き場所がわからなくなったり人間違いが多い方がいます。認知症の始まりだと判断されている方もいますが、単に見えにくいだけかもしれません。白内障手術をして視力が回復した途端に元気になって活動的になった方を何人も経験しました。
また白内障手術を受けられた方と受けていない方の間では、生涯の認知症の発症率に大きな差があるとする論文も発表されています。
以上の観点からも白内障かなと思ったらまだ元気なうちに対策を練ることをオススメします。
ちょっと待って!
「そうか!ならさっそく手術予約しに行こう!」 というのは間違っています。
散々勧めておいて何を今更・・・と思われるかもしれませんが、医療には適切なタイミングというものがあります。
医療ではすべて100点満点のものはありません。手術にはリスクが伴いますし、費用もかかります。
なにより、病気でない/ごく初期の病気は治療する必要がありません。
白内障手術の利点は様々ありますが、病気が軽度であれば自身の水晶体であるほうがやはり有利な点が多いです。
けれど、思い当たることがあれば専門医の診察を受けられることを勧めます。それから考えればよいですし、すべからく手術しようとする医者はどうかと思います。
しかし、白内障は全国民がなります。体が衰えるのと一緒ですね。
「いや、俺は80になるが毎日ランニングしているぞ!衰えなんか感じない!」という方。素晴らしいです!見習いたいです!衰えないために健康に気を使い、運動されているのだと思います。
けれども白内障にならないトレーニングはあるのでしょうか?巷にあふれる「視力改善法」「視力改善マッサージ」などを私は好きではありません。真っ当な眼科医に話を聞けばそれらをすすめる方はいないでしょう。
できる方法としては現状はやはり目薬です。白内障の原因には酸化ストレスが大きく関わっていますが、目薬を使うことで進行を抑えることができます。
しかしあくまでも進行を抑えるものであり、改善したり全く進行しなくなるわけではありません。定期的に視力検査や診察を受けて適切な時期を探りましょう。
また、眩しい・ぼやける見え方をする方の中にはドライアイや眼瞼下垂が原因の方やもっと眼の奥のフィルムに病気がある方がいます。その場合は違う対処法が必要です。また他の項目で触れていきますね。
当院での白内障手術
さて、様々な検査・診察の結果手術したほうが良い白内障であることが判明した場合、手術を受けることとなります。詳しくは手術の項目を参照してください。
概略だけ記載します。
すべて日帰りでの手術となります。術日の3日前から目薬を使用します。手術開始の1時間ほど前に来院していただいて準備をします。
手術自体は5〜10分程で終了します。目薬での麻酔だけで行うので痛みを感じることは殆どありません。万が一痛みを感じることがあれば言っていただければすぐに深い麻酔を併用します。
また、低濃度笑気麻酔という軽い鎮静をかける吸入麻酔も準備しています。不安な方はぜひ申し付けください。
よく言われるのが「眼の手術はこわい!針とかみえてイヤです!」というのがあります。
安心してください!術中は顕微鏡の非常に強い光を眼に当てます。眩しさで眼がくらんだ状態になっているのでほとんど何も見えません。何かシルエットだけが見える程度です。
術後はしばらく安静にしていただいて、気分の不良などがなければそのまま帰宅となります。
眼帯をしたままで一晩過ごしていただいて、翌日の朝に術後の診察を行います。術翌日の診察後から3種類の目薬を開始します。このときには多くの方が視力改善を自覚されると思います。
まとめ
さていかがだったでしょうか。自分の視力低下やまぶしさなどの原因を知るには専門医の診察が必須でその対処法もご理解いただけたかと思います。
もっと詳しく知りたい方や興味を持っていた方は他の項目をご覧になっていただいたり、ぜひ来院して医師に聞いていただければと思います。
当院では患者様ひとりひとりに合わせたレンズ選択と術式、丁寧な説明にこだわっています。
手術のプロとして医師人生を歩んできた院長にはプロとしての自負やこだわりがあります。すべて患者様が今までよりも明るい人生を送っていただけるようにするためです。
どんな些細なことでも構いませんのでご質問していただければと思います。皆様のご来院をお待ちしております。